令和4年度 高鷲北小掲示板
令和4年度 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
3月24日 離任式
お世話になった先生とのお別れの式である離任式を行いました。

異動する先生方一人ひとりからお話を聞きました。
3月23日 卒業式
卒業式を行い、6年生14人が巣立っていきました。

卒業生一人一人の瞳から、これからへのやる気が伝わりました。

在校生から感謝の言葉、卒業生は6年間の思い出とこれからを語りました。

全校児童みんなで送り出しました。
3月16日 こぶしの発表会(6年生)
卒業する6年生が、5年生に総合的な学習の時間で学んだことを発表しました。

ふるさと高鷲の魅力や課題について、観光と自然をテーマにまとめました。

森林体験でお世話になった皆さんにも聞いていただきました。
3月15日 祭笛の伝達(6年生から2年生へ)
卒業を控えた6年生から、2年生に祭笛の手ほどきをしました。

指づかいと、吹き方を繰り返す中で伝えます。

少しずつ音が出始めると、自信がついてきます。
3月9日 移動図書館
移動図書館の様子です。

学校の図書室に無い本がたくさんあり、興味津々。

移動図書館の係は5年生ですが、4年生が来年度に向けてやってくれました。
3月7日 命を守る訓練(掃除時間中想定訓練)
掃除の最中に、緊急地震速報が発表された想定で訓練をしました。

放送後、落ち着いて最寄りの机の下に頭を入れ、安全を確保しました。

掃除中など、いつ起こるか分からない災害です。日頃の訓練を大切にしていきます。